スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年04月04日

旦那様お弁当シリーズ☆


東京でお仕事していた主人は当時会社の周りに沢山のお店があったので、ランチは外食の人でした。


大分に転職して大分で新しいランチのお店を探して楽しむのかと思いきや…


近くにあるコンビニで1週間お昼ごはんを買っていたそう…


その末に「真央ちゃんお弁当作ってほしいです」←と(笑)


今は毎日お弁当作りは日課です♡



息子が寝てるすきをみて30分以内ルールを作り(←途中で起きたら寝かしつけに1時間のんびりと母乳を飲まれます生後2ヶ月なら仕方なし。。)


晩御飯の残りや、昼間におかずを作っておいて、夜中2品程作り足して詰める作業くらいなので早いときは10〜15分で終わります(笑)


最近のお弁当シリーズ♩

















職場の電子レンジで温めて食べてる主人。


ニンニクの茎を巻いたトンカツを入れた日…帰宅後「真央ちゃんこれは今度から辞めて(;_;)」と


職場中がニンニクの匂いで包まれたそう♡笑




ごめーんなさいっ♩笑

  


Posted by maoterada at 22:43Comments(0)ごはん

2017年04月04日

抱っこ紐事情♡

子育て中のママさんパパさん^ - ^


お祝いなど贈り物をお探しの方^ - ^


愛用する抱っこ紐を紹介♡


あと少しで首がすわりそうな息子も生後2ヶ月過ぎた頃から抱っこ紐デビュー✨


出産前からオーダーしていたオシャレで可愛い抱っこ紐(o^^o)





写真遠い(笑)









岡山県で職人さんが1つ1つ丁寧に手作りされているキューズベリーさんの抱っこおんぶ紐♡


キューズベリーさんのこのデニムの抱っこ紐に一目惚れし即決定でした✨


http://www.dakkohimo-cuseberry.com/?_ga=1.120596808.110869806.1491297306


1つ1つ手作りなのと、デニムは特に人気で2ヶ月待ちで手元に♡


一目惚れの他にも選んだ理由として、男性がつけてもオシャレでカッコイイ✨


もともとイクメンな主人ですが、カッコイイし似合うと思って選んだこと←しっかり伝えたからか、最近お出かけのときは「抱っこするよ♩」とすすんで抱っこ紐つけて抱っこしてくれます♡


調整も簡単なので、主人と私で使うタイミングですぐ紐の調整ができ便利です♩


デニムなので重いのかと想像してましたが、軽く♡でもしっかりとした作りで肩や腰も痛くなりません♡


お出かけの時だけでなく、お家の中で家事をしているときも大活躍です✨


息子も心地いいのか必ずと言っていいほど、気付けば寝てます♡♡



贈り物にしては高価?かもしれませんが、ご自宅用として贈り物用としてオススメですので紹介させて頂きました(*^▽^*)
  


Posted by maoterada at 18:55Comments(0)

2017年04月04日

☆晩御飯☆セリな気分♩

昨夜の晩御飯投稿☆

夜中記事を書きながら息子を寝かしつけてたら私まで寝落ち…笑


今夜のメニューを考えなければっ!


昨夜は我が家に沢山セリがあったので、セリを使った季節香る食卓でした♡


まずは創作ポテトサラダ✨


じゃがいも(新じゃが)とササミを同じ鍋で茹で、


ササミは硬くならないようじゃがいもより早めにお湯からあげ冷ましてカット。


フライパンでオリーブオイルとニンニクを炒め、ササミと茹でたじゃがいもを軽く炒め、塩コショウで味付け↓





これをお皿に盛って、茹でたセリとマヨネーズを合わせたセリマヨネーズをのせ、チーズをのせバーナーで焼き目をつけたら完成✨

食べる前に温めるとなお美味しい♡





小分けにしてお弁当のおかずにも◎



お次はセリの焼飯♡





具材はニンニク、合挽き肉、ネギ、セリ、ちくわ。


セリが香って美味しいセリ料理2品の他に


大根とレンコンのキンピラ





昨夜は豚肉でしましたが、大根のキンピラのときは牛肉が◎


そしてカボチャの煮物




以上昨夜のメニューでした☆


  


Posted by maoterada at 15:51Comments(0)ごはん

2017年04月03日

春ネイル♡

2日前に自分のネイルをチェンジ♡


普段ピンク、白、赤、な系統のカラーが多いのですが、無性にブルーな気分で春ネイルと言いながらも主人からは「夏ネイルやね!」と(笑)




クリアベースに水色と青色で大きめのお花をアート


最近お花ネイルにハマっています♡


先日大分市のわさだの方から来てくれたMちゃんもお花リクエストで、淡いピンクと、白のグラデーションの上に大きなお花をアート




私がやってるジェルネイルはマニキュアよりも長持ちし、扱い方(家事や水仕事など)やお手入れの仕方(ネイルオイルで乾燥予防、ハンドクリームなど)によって2週間〜1ヶ月半程持ちます✨

出産などと重なり2ヶ月程ネイルの付け替えを待って頂いたYさんは2ヶ月1本も外れていない状態でした✨

産後早速来て頂き、ネイルチェンジされうちの息子と写真を撮って帰られました(笑)


炊事をする私はマニキュアではすぐ取れてしまい、自爪だけでは割れたり傷んでしまっていたので、家事をされる方こそジェルネイルはオススメです

また小さい頃から爪を噛んだり深爪がコンプレックスで、人前で指を出すのが恥ずかしい私ですが、大学生になりジェルネイルをするようになり、爪の形が整い、今では当時を知る周りの人から「当時はかわいそうで、どーなるかと思った爪も別人のようやね」と^ - ^


職業柄ハンドネイルができないという方はフットネイルもこれから夏に向けて足を出す機会も増えますし楽しまれるといいかと♡


指先、足元のさりげないオシャレ…以外と見られてますよ?♡笑


またネイル更新させて頂きます

別府大学駅から徒歩1分の自宅(駐車場も完備)で3000円〜でさせてもらってます

ネイル初心者の方も、
1回限り(週末結婚式なの!など)の方も、
お試ししやすい価格でさせてもらってます♡

まだ2ヶ月の赤ちゃんも一緒ですので、これからお子様もご一緒歓迎♡なサロン作りなど、完全復帰に向けて少しずつ進展していきます✨

ご依頼やご相談はコメント頂けるとありがたいです♡



最後に家族3人のおてて♡(こういうシンプルなフレンチネイルも大好き♡)

力を合わせて幸せいっぱいな家庭を築こうね♡
  


Posted by maoterada at 13:16Comments(0)ネイル

2017年04月03日

はじめまして^ - ^♩


今日から、とぅまママdiary.スタート♡

まずは自己紹介から♩

はじめまして

26歳別府出身1児のママです^ - ^

上人小学校→北部中学校→別府鶴見ヶ丘高校→大分大学を卒業後、

ヘッドセラピストとして全国海外に展開する企業に就職し始めの勤務地名古屋へ。

1日5人〜多い日は20人程の頭皮頭髪チェックやカウンセリングをしてきました。

※頭皮頭髪のお悩みをお持ちの方、軽いお悩みから、誰にも言えずに実は長い間相談できず悩んでいらっしゃるという方、これから少しずつメカニズムやアドバイスを更新していきますので、参考にして頂けると嬉しいです。

名古屋→福岡に転勤しヘアケアのことはかなり勉強したので、他の美容も勉強したくなり独立を選び退職。

世界中どこででもエステサロンを開業できる国家資格を持つ美容のスペシャリストに出会い、あの歌姫Aさんがツイッターでメイクをして欲しいと個人名を出しAさん専属メイクをしていた方などと一緒にお仕事をさせてもらい、スキンケアからメイク、ダイエットなど美容の勉強を沢山しました。

福岡と東京を行き来しながら自宅エステサロン、ヘアケアチェックやカウンセリング、美容の傍ら野菜ソムリエの知識を活かしながらお料理教室もしていました^ - ^

そして福岡で今の主人と出会い、付き合った翌月から東京栄転が決まっていたにも関わらず、毎日のプロポーズ(笑)に心動かされ結婚を意識し福岡と東京の生活がスタート。

結婚が決まり、妊娠発覚に喜び、出産前2ヶ月までを東京で過ごし、今年1月13日に長男(とうま)が誕生しました。

結婚後私の地元別府で子育てをすることに賛成し、縁もゆかりも人脈もない土地に移り住んでくれた主人の器の大きさに尊敬し、日々感謝の気持ちでいっぱいです!




かなり早送りで今に至る自己紹介となりまして(笑)お付き合い頂きありがとうございます♡

数年ぶりの地元別府は海山温泉に囲まれ、美味しい食材に溢れ、とても居心地よく、息子もすくすく成長中です^ - ^

この素敵な地で、こらから出会う素敵な方々との出会いを大切にしていきたいです♡

これからどうぞよろしくお願いいたします♡


  


Posted by maoterada at 11:31Comments(0)